こんにちは、はちです。
今回のテーマは
「読書が一番コスパがよい」です。
読書は圧倒的にコスパと知識を得るために効率が良いです。
理由は明らか
著者が経験した成功体験だったり、
人生そのものを数千円の投資で得ることができる。
且つ、
20万文字くらいなので数時間あれば読めてしまうからです。
読書は著者との対話ですよ。
絶対に直接会って会話できない人とも少ない投資で
会話ができてしまうところに読書の良さがあります。
これに気づいていない人が多い。
億以上稼ぐ成功者はみんな気づいて実践して
知識武装してますよ。例外なく。
同じジャンルの本を10冊も読めば頭飛び出ますよ。
人生を変えたいなら1ヵ月好きなジャンルの本を10冊も読めば
知識がついて、人にも教えられるようになって、
感謝されると思いますよ。
そしたらコンサルだったり、YouTubeで発信したりできます。
そもそも話が苦手って人は話すネタがないんですよね。
人は学んだことは他人に話したがる生き物なので
とにかくインプットしてアウトプットの繰り返しで
冗舌に変わります。
僕も口下手でしたけど
学んだことをアウトプットしてたら
話すことに抵抗なくなりましたし、
相手から感謝されることが嬉しくてしゃーないです。
コンテンツビジネスに携わっていると
学び⇒アウトプットの繰り返しなので
成長することが当たり前になっています。
コンテンツビジネス最強すぎます!
もちろん身につけた知識は
-
「オフラインビジネスでも応用ができる」ので
-
「学んでいない他の経営者を圧倒して稼げてしまう現象」も起きますし
-
「コンサルも可能」です。
読書すると本当に自分が
無知であることが良く分かります。
まだまだ知識が全然足りないなーって思います。
謙虚になれます。
素直に自分よりも知識がある人を尊敬して
教えを乞うことができます。
一番いけないことは知ったかぶりをすること。
損でしかないです。
毎日数分でも読書の時間を作って
常に新しい世界を見てみましょう。
AIがどんどん進化している世の中で
生き残るためには学び続けて
唯一無二の存在になるしかないです。
その手段で最もコスパが良いことが『読書』です。
今回は「読書が一番コスパがよい」というテーマでお伝えしました。
即実践できるので書店に行くなり、Kindleで本を購入してください。

コメントを残す